3ヶ月間隔で定期的に起こってしまう血便
person30代/男性 -
去年の4月に大腸内視鏡検査を行い、肛門ポリープの診断をされ、そこから半年ほど内科・肛門科に通い続けて、タイトルのように定期的に血便がで続けていましたが、とうとう今年の1月にジオン注射を行い、肛門ポリープの縮小に成功しました。
肛門ポリープが収まってからはしばらく血便がなかったのですが、
そこから約2か月経った本日、再度軽い血便が出てしまいました。
色は鮮血でした。
直近で肛門科に通ったのは先週で、どうやら私は肛門が固めなのか、少し強くいきまないと排便ができない体質のようで、その影響か裂肛と診断されています。
今日の血便はおそらくその裂肛からの出血なのではないかと思ったのですが、再度大腸内視鏡検査を受けるべきか悩んでいます。
できれば下剤を飲むのが大変だったのでやりたくないです。
薬はボラザG軟膏を1ヶ月半ほど朝・晩に投与しています。
あと、私は過敏性腸症候群と思わしき症状もあったので、3日前からイリボーを服用して2日ほど便秘でした。
そんな中で強くいきんだので今回のようなことがあったのではないかと予想しています。
この質問をご覧になられた先生には、考えられる症状を適当に挙げていただきたいです。
現状体重減少や貧血等ありません。
あと、来週肛門科に寄るので、そのとき先生に確認した方が良さそうなこととかございましたらアドバイスをいただけますと幸いです。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。