7週胎児の心拍が遅い
person40代/女性 -
44歳です。体外受精で5AAの胚盤胞を1月30日に移植しました。体外受精なので、ズレなどはないはずですが、5週0日で胎嚢7ミリ、6週3日で、胎嚢22ミリ卵黄囊のみ3ミリ、7週0日で、胎嚢25ミリ?卵黄囊7ミリ胎芽見えずで、流産の可能性を指摘され、その後7週5日で、胎芽4ミリと心拍確認できましたが、心拍が遅く、体外受精なので週数のズレはないのに、明らかに成長も遅いので、このまま流産となる可能性が高いとありました。このような経過で無事に出産された例はあるのでしょうか。
7週5日で胎芽が小さく、心拍が遅いと可能性は低いでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。