42歳 知的障害について

person40代/女性 -

42歳です。
幼い頃から勉強が出来なくて
小学生の頃は特殊学級にいました。

通知表は中学生になっても
国語、数学、理科、社会、英語
技術家庭が1で
音楽、美術、保健体育だけ2でした。

大人になってからも
仕事の指示が理解できなくて
長続きしませんでした。

周りは出来ているのに
自分だけが出来なくて
辛い気持ちでした。

知的障害を疑って
去年、心理検査を受けました。
IQ66でした。

生活も親の援助なしにはできません。
言語理解も56しかなく
長い話や複雑な話は頭に入ってこない。
周りのスピードについていけない。

計算、暗算もできません。
知識を必要とすることが難しいし
社会的手続きも出来なくて
理解出来る言葉も少ないです。

それでも
数値は軽度知的障害の中に入る
と言われただけで
ちゃんとは診断されなかったです。
診断書にも書いてくれません。

ちゃんと診断してくれた方が
楽になれるのに。

これから先のことを考えると
どうしたらいいのか分かりません。
主治医を変えたら
診断してくれるものでしょうか?

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師