1歳11ヶ月息子、自閉スペクトラム症、知的障害の有無について

person乳幼児/男性 -

1歳11ヶ月の息子について、先天性の持病があり日々低血糖を繰り返しています。
自閉スペクトラム症(傾向あり)との診断はついているのですが、知的の有無が気になります。
現段階で出来ること↓
・はいと返事ができる
・応答の指差し
・◯◯取ってきてやパパにどうぞして、など簡単な指示は通る
・色や数字、アルファベットを覚えている
・平仮名が半分ほど読める
・パズルが得意
・ぬいぐるみにあーんして、お靴履かせてなどのみたて遊び
・美味しいやバイバイなどはジェスチャーが多い
・模倣も身体の使い方が不器用なりにできる
・運動発達は月年齢通り
・癇癪なし、切り替え得意

気になる点↓
・赤ちゃんの頃目が合わなかった
・つま先歩き
・痛みに鈍感
・多動衝動性あり(落ち着きつつある
・ひとりごと、宇宙語が多い
・人見知りしない、人との距離感が近い
・たまに首ふり、くるくる周る(落ち着きつつある
・ほとんど泣かない、泣くのを堪える場面がある
・はいを多用する(場面にそぐわない場合も
・ママやパパ、バナナなどの簡単な単語は少し出るがマ、パ、ナなど一文字だけ話す
・お名前は?と聞くと頭文字だけ言う&自分のほっぺを指さしまでが必ずセットなど一度パターン化されると間違っていてもなおらない
・興味や共感の指差しもあるが、あ!あ!と自分の思い通りの反応が相手から返ってくるまで繰り返す(一方通行が多い
・好き嫌い、イヤやうんなどが応えられない

最終的な診断はまだですがASD傾向はありそうとの事でした。
持病があり、知的障害の有無が現段階で一番気になっています。
また、このような場合は自閉度は高いのでしょうか?
療育は1歳半頃から始めています。
経験上でのご意見でも良いのでお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

小児科分野、他 に限定して相談しました

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師