タリージェ錠 声帯の神経(反回神経)に影響あるか
person60代/女性 -
1ヶ月前に足や臀部、股関節の痛みで整形外科を受診。腰部脊柱管狭窄症という事で当初はロキソニンが処方されました。最近足の張りがひどく長く歩けなくなり、タリージェとセレコキシブの薬に変わりました。実は4ヶ月前に甲状腺全摘手術を受け、その時に声帯の神経(反回神経?)が切れていたのを繋げたのですが、声帯の片方が閉じず声枯れもひどく、しばらく様子をみるとの診断でした。最近声枯れもだいぶ良くなり、先日の耳鼻科の診察では声帯も閉じるようになったとの事で安心したのですが、整形外科で出たタリージェは神経に作用して痛みをとる薬との事で、声帯の神経などにも影響して、せっかく良くなった声帯の動きがまた悪くなったり、閉じなくなってしまうのではないか、声枯れがひどくなるのではと心配になりました。
多少なりともタリージェが声帯の神経(反回神経)などに影響を与える事はあるのでしょうか?
タリージェとセレコキシブはまだ1度も服用していません。腰部脊柱管狭窄症の症状はまだありますが、少し良くなっています(ロキソニンを時々服用)
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。