移植周期にあたってやるべき検査、2個移植

person20代/女性 -

不妊治療して一年になります28歳です。
旦那は46歳です。
今回体外移植3回目になります。AMHが低く1.3→0.41となり焦っています。(プラノバール飲んでたので低い結果になる場合もあると言われました)
4月中旬に移植する予定なのですが
今ある胚盤胞が5日目4ab.4ba.4bbです。

1回目は5日目4bbを移植後  
BT9 hcg4.8で化学流産

2回目は6日目6aa.6日目4bbを移植後
BT10 hcg292で陽性後8wで稽留流産してしまいました。

そこで3回目なのですが2個移植を勧められどのグレードを移植するか迷っています。私的にはこの移植で絶対妊娠して出産までしたく次は5日目の4abと4baの2個移植を考えてるのですが双子は流産や早産の可能性も高くなると言われて迷っています。(双子でも私は構いません)

毎回移植の度に採卵してるのもあり、
5日目4abと4bbの移植だと陰性になった場合が怖くて迷っています。
5日目4abと4baを2個移植した場合の双子率、流産率?を知りたいのと

何か移植前にやるべき検査などはありますでしょうか?流産後も何も検査せずにここまできたのもあり少し不安です。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師