血尿が出て膀胱炎と診断されました
person40代/女性 -
47歳女性です。
排尿時に痛みがあり、泌尿器科を受診しました。
尿検査の際、自分の尿を取った時に初めて血尿が出てることに気がつきました。生理中だったので気がつくのが遅くなってしまいました。
診断は膀胱炎で抗生剤を処方してもらい、1回飲んだだけで痛みは治りましたがそんな早く効くのでしょうか?
また、まだ生理中なので血尿が止まったかわからないのですがまだ出ている気がします。どのくらいで止まるものなのなのでしょうか?
今回の尿検査の結果が1週間後に出るのでその時に再受診、その際また尿検査をすると言われました。
抗生剤が1週間分出たのでそれを飲み切ってから行くつもりですが、血尿が止まってからの方がいいでしょうか?
質問が多くすみません。よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。