市販の去たん錠とステロイド吸入薬の併用について

person30代/女性 -

咳喘息?気管支喘息?のような症状が良くなったり悪くなったりを繰り返して数ヶ月前から続いていたので、下記吸入ステロイド薬を処方していただき服薬中です。

●テリルジー200エリプタ30吸入用
 組成:1吸入中フルチカゾンフランカルボン酸、エステル200μg、ウメクリジニウム臭化物74.2μg(ウメクリジニウムとして62.5μg)、ビランテロールトリフェニル酢酸塩40μg(ビランテロールとして25μg含有)

快方に向かっていたのですが風邪を引いてしまい、咳が一時的に酷くなって吸入薬を使ってもむせてしまって、うまく吸えず効果が薄れているのか、ここ数日咳がおさまらなくなりました。

咳止めをもらいに吸入薬を処方していただいた内科に罹りたかったのですがスケジュール的に難しく、下記市販薬を購入しました。

●ベリエッサ・ワン去たん錠
 成分分量 1日量中
 L-カルボシステイン…750mg
 ブロムヘキシン塩酸塩…12mg

こちらはテリルジー200エリプタ30と併用は可能でしょうか?
またステロイド薬の副作用か動悸が起きることが増えたのですが、そういった場合は一時的に服薬を止めた方が良いのでしょうか?
ご教示ください。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。
3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師