アルコール依存症のその後
person70代以上/男性 -
独居、持ち家、70代の男性です。
去年の夏にアルコール依存症で入院(約1ヶ月)で退院しました。退院後半年くらいからはノンアルコール飲料週3〜4回飲んではいたものの、8ヶ月断酒していましたが飲酒渇望あり、自分で飲酒量をコントロールできるか試してみたいと言う思いから、再飲酒(ハイボール500ml1本)を1回しました。結果的には美味しくないと言われてました。
聞きたいことは精神科には通院されており、医師からは断酒薬も勧められたとのことで断酒とも言われなかったようですが、1.現在の日本でのアルコール依存症後の治療は断酒なのか節酒なのかです。また独居で孤独感もあり、お話し好きな面もあるため、私は知人ですが、2.アルコールに関して本人にはどのように接していくか悩みます。以上2点アドバイスよろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。