総コレステロールのみ高い場合に気を付けることについて
person50代/女性 -
51歳女性です。
年一回の人間ドッグで、初めてコレステロールの数値が気になりました。
去年もよく見れば、総コレステロールのみ基準を出ていましたが
今年はそれがさらにオーバーしているので、質問させていただきます。
食事は思い当たる節がたくさんあり、卵・たらこ・しらす・いいお肉を
中心に食事を摂っていました。
同じように摂っていた主人はもっと数値が悪く、早速食事の改善に入っております。
また、コレステロールを下げるジュースも2人で飲み始めました。
主人は病院に行くようです。
私はBMIが18で痩せ気味なのですが
1.更年期でホルモンが減ったことが原因の一つと考えられますか?
2.この数字で気を付けることは何ですか?
3.お米やパンなど、炭水化物も控える必要がありますか?
主人と共に週1回テニスを行っております。
添付写真は一番左が2025年で、右に行くにつれ過去のものになります。
ご回答、よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。