膵臓の病気の可能性について
person60代/女性 -
60歳代の母について相談です。
大腸癌術後の定期受診で、血清アミラーゼ200と上昇が見られたため、追加で腹部エコーとMRCPを行いました。
本人の自覚症状はなく、過去に膵炎の既往はなく、肝機能や炎症反応、腫瘍マーカーも正常範囲でした。医師には膵液の流れが悪くなっているところがあるのと画像上で少し黒っぽいところがあるので追加で採血をし、必要であれば内視鏡的な検査をすると説明を受けたようです。
2年前のPET検査では膵臓の病気の所見はなく、半年前の定期受診時の造影CT検査でも膵臓の所見は特にありませんでした。
画像がない中での相談なので難しいとは思いますが、半年毎に造影CT検査を行っていても膵癌の可能性はありますか?
その他に考えられる病気はありますでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。