CIDPの治療について
person20代/男性 -
24歳
男
慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIDP)の治療で、副腎皮質ステロイド薬、免疫グロブリン療法、血液浄化療法のいずれかをするのですが、事前にそれぞれの副作用をご教示いただきたいです。
主治医には特にきつい副作用はないと言われているのですが、入院中にパソコンで仕事をしたいと思っているので事前に細かい情報が欲しいです。
また、一回の入院で症状が緩和されない場合定期的に入院する事になるのか、3種ともどのような仕組みで症状が緩和するのか、上記2点も合わせてご教示いただけると幸いです。
ほかCIDP以外の疾患はありません。
よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。