「頭部打撲後に断続的に続く痛みについて」の追加相談
person60代/男性 -
先日も関連の質問をさせていただいた者です。
その後も断続的に痛みが続いており、痛みが増している気がしています。
我慢できない程の痛みではありませんが、放っておいたら大変なことになるのではと不安に感じています。
(小生高齢単身者であることも不安です。)
なお、前立腺癌が確定されるまでに既に全身の骨シンチ検査、胸部~腹部~骨盤の単純CT検査と造影CT検査を受けているので更なる放射線被曝も気になっています。
ここで質問させてください。
(1)現時点で再度頭部の検査を受けた方がよろしいでしょうか?
(2)現時点で再度頭部の検査を受けて異常がなかった場合、この先もう検査を受けなくて大丈夫そうでしょうか?
(3)既に前立腺癌確定までに各種放射線検査を複数受けていることと、癌治療のために今後もCT検査などを受けるかもしれないことに対する影響は如何程でしょうか?
以上、ご回答いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
脳外科分野 に限定して相談しました
頭部打撲後に断続的に続く痛みについて
再度相談させていただきます。
3/5(水)20時過ぎに不注意で自宅内のドア枠に頭をぶつけて痛みが生じました。
気になって翌日にCT検査を受けたところ異常無しでした。
その他の症状(吐き気・嘔吐・ふらつき・痺れ・脱力感など)は今に至るまで感じていません。
打撲痛は軽い痛みが断続的に続いています。
ここで質問させてください。
------------------------------------------------------------
(1) 打撲してから今日で9日になりますが、ここ2日程少し痛みが増したようなそうでもないような感じです。
このまま様子見で良いでしょうか?
今の時点で再度受診すべきでしょうか?
(2) 頭部打撲痛はどのくらい続くものでしょうか?
(3) 前の質問には書かなかったのですが、前立腺癌(T2a N(0) M(0)/3+4=7/14本中1本が陽性/ステージ2)と確定診断されており、現在は希望する『小線源治療』が適用可能かを紹介先病院に再判定を依頼しているところです。
今回の頭部打撲が今後の癌治療に影響しますでしょうか?
------------------------------------------------------------
なお、来週で70才になる高齢者のため、やはり慢性硬膜下血腫が気になるので、今から1ヶ月後くらいに再診を受けるつもりでいます。
ご回答いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
person_outlineひろじいさん
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。