安定剤の耐性について
person70代以上/女性 -
80歳過ぎの高齢者です
12年程度ワイパックス朝・夕0.5mmgレンドルミン、リフレックス錠を
服用しています。
少し前より、冷や汗・首筋が熱くなり全身がほてるような症状があり
最近強くなっているような気がします
リーゼ5mmgを追加で貰い朝・夕服用すると改善されます
眠気や便秘もあり屯用としていますが、2日位の服用よくなり
止めて2~3日で症状が現れまた服用の繰り返しです。
・原因はワイパックスの耐性で効き目が悪くなっている状態でしょうか?
・リーゼを屯用で服用する場合、今のように朝晩2回のみ、少し止めて
再開、若しくは朝または夜のみ飲み続ける、どのような飲み方が
いいでしょうか?
コレステロール、血圧、便秘、ヘルぺス、骨粗しょう症の薬も
飲んでいるので増えると不安です
・大きな病院であり、予約や通院が頻繁にいけませんので、根本対策として
薬を変える事はリスクがあり、変えても同じということになりかねない
ので変える事には抵抗があります
何か打開策があればご教示お願いします
また、日常生活での注意点があれば教えて下さい
宜しくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。