抗不安薬とお酒について
person20代/女性 -
吐き気と食欲不振が酷く、心身症と診断を受けました。モザプリドクエン酸15mgとアルプラゾラム1.2mg処方されています。
酷い体調不良が2週間ほど続いていましたが、アルプラゾラム(抗不安薬)を初めて飲み始めてから、劇的に体調が良くなったので、おそらく精神的なものからくる体調不良だったのだと思います。
14日(金)にアルプラゾラムを飲み始めて以来、初めて飲酒をしました。
1ヶ月ぶりの飲酒、7%と4%の缶2本、空きっ腹での飲酒、お水全く飲まず飲酒の条件でしたので、お酒を飲む条件としては良くなかったとは思います。
ですが、元々お酒には強めのタイプなので、普段はこのくらいの量じゃお酒で具合悪くなることは滅多にありませんでした。
14日の夜遅くに飲酒をし、
15日(土)の午前中〜お昼はオエっとなり動けなくなるほどの酷い吐き気(吐きたいけど吐けない状態)、そこから17日(月)にかけて現在も胃のムカつきや食欲不振が続いています。
久しぶりの飲酒で二日酔いになったのかな、と思ったのですが、3日間も胃のムカつきや食欲不振が続いているので心配です。
抗不安薬とお酒を併用すると胃がムカムカしたり、ここまでダメージがくることはあり得るのでしょうか?
回答をよろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。