肺炎退院後の肋骨の痛み
person60代/男性 -
朝早くすいません
2月に細菌性肺炎で入院
してましたが
2月26日に退院して
3月7日に体がえらいため
かかりつけでCTを撮りました
その時は肺炎の治りかけの
もやもやしたところがあると
胸水はないと言われました
その時も少し肋骨が痛みがありました
それから
肋骨まわりの痛みが出て来ました
しばらくして背中の痛みも
出てきて
先週の金曜日3月14日に入院してた
病院に再診があったので
レントゲンを撮りました
その時先生に肋骨が痛いと
言いましたがレントゲンでは
肺炎があったところはよくなってる
と言われましたが
胸膜炎なんじゃないですか
と聞いたのですか
画像にそんなところはない
と言われました
レントゲンでは胸膜炎はわからない
のですか
熱と咳はありません
ただ退院後体がえらいため
1週間位ほとんど動いてません
今現在は回復してますが
寝てると息苦しので
ほとんど丸まって座ってました
今現在みぞおちの上3センチのところ
の痛みと右肋骨まわりの痛みた
背中の痛みがあります
激痛ではありません
息を大きく吸ってもかわりません
肋骨のの痛みも背中の痛みも
体の表面です
肋軟骨炎かなと思ったりしてます
胸膜炎の可能性はありますか
よろしくお願いします
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。