血便が出てしまいました
person20代/女性 -
何度か同じ症状にてご相談しております。
24歳女性 便秘気味です。
文章が長くなりますが、ご質問にお答えいただけますと幸いです。
約3年前〜
排便時の痛みとともにトイレットペーパーに血が着く。
2024.6月 痛みと血便(便の表面に付着?)
消化器内科と肛門の専門病院を受診
いぼ痔・切れ痔と診断される
2025.2月 激しい痛みと血便(画像参考)
その後、ビオフェルミン酸化マグネシウムの市販薬を服用し出血が止まる
2025.3/23 少しの痛みとトイレットペーパーに血が付着
その後の便は出血なし
2025.3/24 前回とは違う、消化器内科・肛門科専門病院を受診
肛門鏡検査実施
切れ痔といぼ痔が見られるが、現在は出血していないと言われる。
症状や年齢から大腸がんの可能性は極めて低い(可能性は否定できない)
そのため積極的に大腸カメラは勧めない。
どうしても出血の原因をはっきりさせたいなら、大腸カメラをやってもいいと言われる。
◯質問
1
大腸がんの可能性は低いと言われましたが、
やはり大腸カメラを受けるべきでしょうか?
それとも、処方された痔の薬を服用して、しばらく様子をみて問題ないのでしょうか?
2
昨日出血したにも関わらず、
今日の検査で痔の出血が止まることはありますか?
3
直腸がんの出血はどの程度の頻度で起きることが多いのでしょうか?
(例:持続的に出血する、太い便の時だけ出血する)
ご回答よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。