男児8歳 なかなか治らない風邪
person10歳未満/男性 -
8歳の男の子です。ローランドてんかんを持っており、ビムパッドを飲んでいます。
昨年風邪をこじらせ、やや喘息気味になり10月〜12月くらいまでしばらく薬を飲んでいましたが、今は飲んでいません。
3/14(金)に胃腸炎になり、その後鼻風邪をこじらせて黄緑色の鼻水⇨咳が出てきて、3/21(金)に病院で、抗生物質、鼻水、咳の薬と喘息も関連してそうということで、プランルカスト、クレンブテロールが出ました。これらは3/21(金)の夜から飲んでいますが、咳は朝晩も出ますが、日中も出てきてしまい、特に運動すると出てしまいます。
★経過★
3/19(水)夜のみ発熱 37.5℃
3/22(土)朝吐き気 夜のみ発熱 38℃
3/23(日)咳がひどくなり吐き気、昼ごはん後嘔吐。夜のみ発熱 38℃
3/24(月)夜のみ発熱 37.5℃
3/25(火)今朝ご飯を食べてから、喉の辺りが気持ち悪いといって吐いてしまいました。今は食欲はないですが、熱もなく吐き気もなく、痰がからむ咳がゴホゴホという感じでひどいです。
酸素飽和度は、夜寝てるところを測ると93〜95くらい。呼吸数も多いですが、寝れてはいます。
こちら気管支炎が悪化しているのか?喘息が悪化しているのか?はたまた違う病気の可能性があるのか。午後に病院に行く予定なのですが確認したく。よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。