頚椎症が悪化して、肘が曲がらなくなりました
person50代/男性 -
頸椎症で3ヶ月前から、整形外科に通っています。頸椎専門の病院なのですが、症状が段々と悪化し、1週間前に左肘が上がらないのと、握力がほとんど無くなり麻痺状態になってしまいました。その病院ではこの症状は過去に1例だけで、その患者は半年で治ったと言っていました。自信なげな風に感じて不安です。完治しない、後遺症なども覚悟しないといけないのでしょうか。
治療方針は、手術は出来ず保存療法で、ブロック注射と、薬はイソバイドシロップ、メドロール、ジアゼパム、リマプロストです。その前には、タリージェとリボトリールを飲んでいましが、合わずに服用中止しました。頸椎カラーと日々の姿勢が重要と繰り返されましたが、デスクワークやスマホでメールチェックをすることも多く、今後も出社は出来ないけど、自宅でのテレワークをすることになりそうです。
一定期間は、一切仕事もせず安静にした方が良いのでしょうか。またこの時期からリハビリも必要でしょうか?その点については、アドバイスを貰えないことも不安です。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。