陰茎の血管が細い?亀頭包皮炎?
person20代/男性 -
1ヶ月くらい前に陰茎に違和感があり、頻尿器科にかかりました。
診てもらったとこ自慰行為のし過ぎで血管が細くなってると言われまして、陰部を休ませてこれを塗ってれば治るから〜とリンデロンvgを2本処方されました。
とりあえず2週間1日1回患部に塗り、様子を見ましたが良くなってる気もしたのですがほかの箇所が痒くなったりして尿道もムズムズした感じがして亀頭に痒みはないが赤い湿疹が出来たりしました。
悪く言ってしまいますが、「ちょっと適当だったのかな?」と思い病院を変えて再度診てもらいまして、陰部に違和感、痒み、尿道ムズムズ亀頭に湿疹を伝えました。
1回目クラミジア淋菌の検査をして陰性
2回目マイコプラズマを検査して陰性、と同時に前の病院でもらったリンデロンを1週間塗布しました。
3回目に亀頭包皮炎と言われリンデロンvgを処方されなんだか振り出しに戻った気分です。この3回目が1週間前の出来事です。
2回目のマイコプラズマの検査時に処方されたシタフロキサシンが気のせいかもしれませんが、効いた気がします。
現在は最初に違和感があった場所赤く少し痒みがあり、とりあえず今週の土曜日にまた頻尿器科に行こうかと思っていまして、それまではリンデロンを辞めて、ワセリンでも塗ろうと思ってます。
そこでいくつか質問なのですが、、
1.最初に行った頻尿器科のお医者さんが言った通りにとりあえずリンデロンを塗ってれば治るのか?
2.疾患中に2~3回自慰行為に及んでしまって次の日辺りに痒みが増したりズキズキすることがありました。
通常、亀頭包皮炎等の場合にはどのくらい自慰を我慢するものなのでしょうか?
3.血管が細くなり違和感、痒みがでる事例があるのでしょうか?なんという病気?
4.とりあえず色々書いてみましたが、この症状に該当する病気はなんでしょう?亀頭包皮炎以外にあるのでしょうか?
長文になり説明が下手ですみませんでした。
他にアドバイスなりありましたらよろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。