右鼠蹊部のしこりについて
person60代/女性 -
1月末に右鼠蹊部のリンパにしこりを2つ見つけました。病院でCT、超音波検査を受けた結果、ひとつは約1センチ、もうひとつはその半分ないくらいです。
診ていただいた消化器外科では、取って検査をしないと悪性かどうかわからないとのことだったので、検査をしたい旨を伝えましたが、手術をしていただく形成外科では、リンパの腫瘍を取ると足が浮腫んだり、後遺症や合併症があること、また大きさも1センチであることを理由に、経過観察を勧められました。
手術後の後遺症や合併症は怖いですが、私としては見つけてからもう2ヶ月も経っているし、このままの状態では不安で仕方ありません。
1センチの大きさのものは少し硬めで丸いですが少しぼこぼこしているように感じます。普段は痛みは感じませんが、下着があたる部分なので、圧迫されると痛いし、また手で押すと痛みを感じます。
見つけた時に比べると、大きさはすごく大きくなったと言うことはないですが、一回りくらい大きくなっていると感じます。このまま経過観察で大丈夫なのでしょうか。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。