放射線晩期障害について
person50代/女性 -
癌の骨転移で放射線治療を受けましたが
1年後、片足に痺れ痛み、浮腫で歩く事が出来なくなりました。
恐らく放射線の線量が坐骨神経に当たってしまい、そこが炎症?損傷?を起こしているのが原因との事です。
放射線の晩期障害の治療はあるのでしょうか?悪くなる一方で改善される事はないのでしょうか?今はずっと痛み止めを飲んでいますがあまりよく効かず、毎日痛みと闘いながら過ごしています。
またこの先ずっと車椅子生活になってしまうのかと思うととても辛いです。
何か希望が持てる改善策があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。