SIDSの対策について
person乳幼児/男性 -
生後7ヶ月の男の子を育てています。
最近、知り合いの9ヶ月の子がSIDSで亡くなったと知り少し怖くなりました。
私以外の大人が全員喫煙者で旦那さんは会社でしかタバコを吸わず帰ってきたらスーツをすぐに着替えてから子供と接するようにしてくれています。
毎週来る義両親も外で喫煙をし家に入る時は服を着替えてから入ってきてくれますが着替えた服からもタバコの匂いがしていて三次喫煙のリスクがあるのではないかも心配しております。
私の両親は、3ヶ月に1回程度子供に会いに来ますが喫煙は外でしてくれますが服装を替えるような対策はしていません。
寝る時は、おむつにつけるセンサーを使い着せすぎないようにとなるべく綿100%の肌着、ロンパース、スリーパーのみにしてます。
寝返り対策で寝返り防止ベルトをしたりもしていますがこれ以上の対策はありますでしょうか?
心配症、産前不安障害もあってSIDSや窒息などにすごく反応してしまいます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。