授乳中のスクラート内服について
person30代/女性 -
4ヶ月の息子がいます。
授乳中にスクラートを飲んでしまいました。今のところ息子に異変はなさそうですが、小児科を受診した方が良いでしょうか?
私(母)の胃痛があり、夫に頼んで胃薬を購入してきてもらいました。夫はドラッグストアで「授乳中でも内服できる胃薬」が欲しいと伝えて調べてもらい、スクラートを購入したそうです。
夕方に内服し、内服後3-4時間ほど経った頃に母乳を飲ませました。
その後、ふと夜中に説明文書を読み直したところ、「授乳中は乳児の脈が早くなることがあるので授乳しないでください」と記載があることに気がつきました。
ネットで調べたところ、スクラートSやスクラートGは授乳中でも飲めると書いてありましたが、スクラートは飲めないと書いてあることも確認しました。ドラッグストアで相談した時には、そのような注意事項は伝えられなかったそうです。
現在、夫の転勤に伴い遠方から一時的に転居先に来ているため、かかりつけ医には受診できません。緊急で近医を受診した方が良いでしょうか?
普段から混合栄養のため、母乳を飲ませたのは1回で、飲んだ量も50ml程です。(普段の1回は哺乳量は150-200mlです。)
助言の程、よろしくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。