HRTの効果 副作用について
person40代/女性 -
48歳女性。不正出血、長引く生理、PMS症状の悪化(気分の落ち込み、イライラ、不安感、孤立感)、生理痛に悩まされています。子宮体がん、頸がん、乳がん共に検査済みです。ジエノゲストは、乳房痛、うつ症状、口内炎、胃痛の症状が現れ、断念しました。
そのため、HRTを考えていますが、私のような症状にも効果は期待できるでしょうか?
のぼせ、ほてり、不眠はプラセンタ注射と漢方で改善しています。
また、HRTは以前ほど乳がんの心配はないと聞いています。
HRT療法により、リスクが上がる病気には他にどのようなものがありますか?
最近の資料を見ると、リスクを心配しすぎるより、HRTの効果への期待値の方が高いと述べているものが多いように思うのですが、どう思われますか?
ご回答のほど、よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。