乳がんの抗がん剤の副作用が大変強く、中断を検討したい。

person30代/女性 -

現在、タキサン系の抗がん剤1/4を行ってます。
残り3回ありますが、副作用がかなりキツく、「中断を検討したい」レベルです。
1.薬物療法(アンスラサイクリン+シクロホスファミドAC療法) 4/4完了
2.薬物療法(タキサン系) 1/4完了←現在ここです。

【乳がんのタイプ】
原発巣の大きさ:54mm
リンパ節転移の有無:2個/5個中
遠隔転移(領域外リンパ節・肺・肝・骨・脳転移など)の有無:なし
乳癌のサブタイプ「ホルモン受容体陽性 HER2 陰性」乳癌
ホルモン受容体:
エストロゲン受容体(ER):陽性
プロゲステロン受容体(PgR):陽性
HER2(ハーツー):陰性;1+

【質問内容】
1.ドセタキセルからパクリタキセルに変更しても効果は本当に変わらないのか?
(途中でパクリタキセルに変更した事で、再発のリスクに影響があるのか?)

2.パクリタキセルに途中で変更したものの、しびれがキツく、やはりドセタキセルに戻す事は可能なのか?
そうした場合のリスクは?

3.パクリタキセルは毎週12回との事だが、ドセタキセルを既に1回やっているが、パクリタキセルに変更した場合残り10回とかになるのか?

4.双方の薬剤、両方とも辛く、投薬を中断する事で再発のリスクは高まるのか?
そもそもガン細胞は手術で切除、抗がん剤治療は切除しきれなかった目に見えないガン細胞に対して行っている物であるが、良い細胞まで殺してしまう事で、逆に悪影響とならないのか?

1人が参考になったと投票

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師