エーラスダンロス症候群が気になります
person10歳未満/男性 -
小さい時に指がスワンネックのようになっており、整形外科を受診したところ、関節弛緩症ではないか?と言われました。
最近、腕を痛めたり(整骨院で数回施術してもらったら治る)、膝を痛めたり(2〜3日で治る)、肘がカクカクしたり(整形外科受診予定)、肩関節がポキポキ鳴ったり、股関節がゴリゴリ鳴ったりします。
そこで、昔に言われた関節弛緩症が原因では?と気になりました。
今まで脱臼をしたことはありません。
数ヶ月前はフェリチンが低く、スポーツ貧血だと言われ鉄の点滴をしました。
爪が反っていたり、爪に細い縦線の内出血があります(数ヶ月前まで爪噛みをしていた)
こういったことから、エーラスダンロス症候群では?と気になっています。
ですが、WPW症候群で4歳の時にカテーテルアブレーション術を受けています。
エーラスダンロス症候群だった場合はこんな手術はできないかな?と思ったり…。
身体は昔よりは固くなっています。
この状況で遺伝子検査とかを受けた方がいいのでしょうか?
必要であれば、医師から勧められますか?
今までは、小児科、整形外科、循環器内科、内分泌科(思春期早発症)、脳神経外科でMRI、腹部エコー、手術に関連する検査は受けています。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。