高熱により救急搬送されました
person10代/男性 -
12歳の息子です。朝から38.3前後ありましたがぐったりした様子もなく朝ごはんも軽くは食べました。
昼頃わたしがでかける用事があり出先から帰ると「ただいま」と言うと「おかえり」と返答がありました。そこから10分くらい外におり部屋に入るといびきをかき仰向けで転がっていました。
移動させようと動かそうとしてもおきずよこをみると棒アイスの半分食べたものが落ちていました。
反応がわるくいつもと様子が違うので救急車を呼びました。その間目が少しあき誰かわかる?の応答にろれつがわまらないかんじでぼーっとしていました。
救急隊が到着するころには意識は徐々にもどりましたがまだ反応がにぶいのでそのまま病院に運ばれました。40度近くありコロナ、インフル検査は陰性、カロナールをのみ帰りました。このまま熱が下がらなかったら再受診となりましたが次の日には微熱になりそのまま下がりました。
結局原因もわからず気絶したのが意識障害をおこしたのか分からずです。
小さいころは熱性けいれんを6回おこしていましたが、小学校に上がってからはそのようなこともありませんでした。
いびきがすごく、ろれつがまわってなかったので脳梗塞などかと心配しましたが意識がもどってから普段とかわりなくすごしています。
今回の症状はとくに心配いらないでしょうか?高熱によりこのようなことはありえるのでしょうか?
よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。