埋没法による二重整形、霰粒腫について

person30代/女性 -

埋没法での二重整形後の経過について質問です。

3/14に埋没法を行いました。

2度目ということもあり、抜糸をして再埋没を行ったため
かなり腫れて片目は内出血もひどくでていましたが 少しずつ落ち着いてきました。

施術直後から左のみ少しぷつっとしこりのようになっているのが気になっていて、
目を半目にするとぷくっとなっています。
(右目は経過良好です)

元々、施術の1ヶ月ほど前に該当の左目だけものもらいのように目が腫れて、
その後霰粒腫?のような小さいしこりが少し残っている状態で埋没を行ったので、
(小さいので時間と共に吸収される可能性があると言われました。)
それが腫れているため更に目立っているのかな?とも思いましたが
なかなかしこりのようなものが治らず心配になっております。

まだ2週間ほどしか経っていないため、はれとともに治りますでしょうか。

霰粒腫の悪化かな?とも思いましたが、
直後からぷくっとなっていたので原因が埋没にあるのかわからずにいます。

痛みも全く、赤みや膿が出ているなどの症状もありません。

霰粒腫のしこりが大きくなっていることが原因の場合、
眼科での診察はいつから行っても問題ないですか?
(瞼をひっくり返されて、埋没に影響があることを気にしています。。

まだまだ埋没後に腫れが出ている状態なので、タイミング迷っています。。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。
1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師