アトピー性皮膚炎と、ニキビについて
person乳幼児/男性 -
6歳男の子、3月に入り、アトピーが悪化しています。
ヘパリン、リンデロンなどの塗り薬を頂き、毎日塗っています。
今までは、皮膚が赤くなり、湿疹になってステロイドを塗っているうちに1週間程度で治るのが王道パターンだったのですが、今年は、湿疹の中に、直径1ミリ程度の小さなニキビのようなものがある湿疹が度々できます。
赤くなっている真ん中に、小さな膿をもったニキビが一つできる感じです。
膿んでいる湿疹があるということで、皮膚科を受診して、膿んでいたり怪我しているところに使うということでフシジンレオ軟膏2%を処方され、夜に一回塗るとのことでした。
フシジンレオ軟膏を数日塗れば、良くなるのですが、気づいたら他の湿疹からまた小さな膿ありのニキビができています。
1.はじめてのことなので心配なのですが、再度皮膚科に行った方がいいでしょうか?
アトピーが悪化して、ヘパリンやリンデロンを多めに塗ってしまっているのが原因ということはありますか?
ニキビ入りの湿疹は、アトピー持ちの人にはよくある話なのでしょうか?
別の病気の可能性はありますか?
2.フシジンレオ軟膏は、その時足にニキビのような湿疹が出来ていたので、使用箇所は足とお薬手帳に書かれているのですが、腕や体、耳の付け根などにも使っていいですか?
3.今日は別件で小児科を受診して、引っ掻き傷になっているところ用にリンデロンVGを処方してもらいました。
小さなニキビの湿疹は、フシジンレオ軟膏とリンデロンVG、どちらがおすすめですか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。