血液検査でKの値が高く、2か月後に再検査といわれました。
person50代/男性 -
50歳になる息子について相談いたします。血液検査で、LDLコレステロールが、202と高く、K(カリューム)の値が6.3と基準値を上回り、その他は特に問題なかったのですが、Kの値が高いので、2か月後に再検査だといわれ、すごく心配しています。eGFRは75.3で、クレアチニンも0.85で腎臓は大丈夫そうなのですが、Kの6.3という値は2か月後に再検査するほど、問題のある数値なのでしょうか。また、Kの値が高いとどんな病気が考えられるのでしょうか。7を超えると危険だと何かで見たことがあるのですが、治療が必要なのはいくつくらいからでしょうか、ご教示いただければ幸いです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。