「肺癌を数年放置後の今大きくなってる」の追加相談
person30代/女性 -
あれからPET,CT,レントゲン,喀痰検査,血液検査などをしました。前回相談した肺癌疑いの影は、7-8mmではなく大きさは3-4mmでした。そして、新たにもう一つ右側下葉肺に12-13mmの小豆程の大きさの薄い癌(形はハッキリしないモヤモヤ)がありました。3-4mmの方は4年でそこまでの変化はないので今回手術はしないで、小豆の大きさの方の手術をする予定です。場所的に部分的に取るのが難しく穴を開けて右側下葉肺を念の為に全部取るそうです。今の所ステージ1Aと言われています。難しい手術ではないと言われたそうです。
母は66歳、若い時から喫煙しておりくも膜下になった時から舐めていて、高血圧、中性脂肪、糖尿病あります。手術の為に糖をもう少し下げる薬を追加されました。ネットで手術件数を調べてみたら今回の病院が、肺癌に対して年間手術を28件位しかしてないのですがそこも私は不安です。もう話は進んでしまっていますが、くも膜下をしてくれた大学病院じゃなくていいのかなと不安になってしまいます。
今のところ転移は見られませんが、ステージがこれから1Aから悪い方向に変わる可能性は高いのでしょうか?また、余命なども深刻でしょうか?
手術はこのままの病院で大丈夫でしょうか?
術後はどの位の辛さがありますか?肺の一部を全部取るなんて苦しくならないのでしょうか?
私には子供がいますが、やはり手術前など風邪などの感染に気をつける様会うのを控えたりした方がいいのでしょうか?
分からない事だらけです。お願いいたします。
肺癌を数年放置後の今大きくなってる
お世話になります。母の話です。5年前にくも膜下出血になり後遺症なく、社会復帰していました。
その後の経過観察で、その手術を受けた病院から別の地元の総合病院にうつりました。そこで胸部CTを撮ったそうです。現在この総合病院で糖尿と血圧でかかっていますが、そこで最近主治医に数年前撮ったCTが肺に影があって本当は精密検査しないといけないやつだったけど、誰もそのまま気づかず最近新しく担当になったその先生が気付いてくれてもう一度最近CTを撮ったそうです。そして、本当は来月に受診の予定だったけど、今日先生から電話があり、大きくなっていて癌かもしれないから明日来る様に言われました。
こんな事あるんでしょうか、、。ショックな気持ちと明日わかる事ですが今の母の病態が気になります。家族みんなとても困惑しています。
person_outlineママさん
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。