複数の肺結節と縦隔腫瘍について
person30代/女性 -
34歳女です。
2年ほど前から胸腺腫疑いがあり6mmのため経過観察を行なっております。
先日胃の不快感と吐き気と下痢と微熱が2週間以上続いたため、念のため胸部と腹部のCTを撮りました。
異常はなかったのですが、左肺下葉に4mm大と5mm大の小結節影があったとのことです。
そして胸腺腫疑いの結節も8mm大に大きくなっていました。
ここでいくつか質問なのですが、
1、肺結節が複数あるということはどこかから転移してきた可能性があるでしょうか。例えば胸腺腫ではなく胸腺癌の可能性が高いことはありますか。
2. 8mm大の胸腺腫、胸腺癌が転移する可能性はありますか。胸腺癌が転移していたら肺結節は悪性かと思うのですが、胸腺腫の転移の場合も悪性で肺がんとなり得ますか
3. 8mm大は大きい方なのでしょうか。何センチになれば手術対象ですか
4.肺結節について、この大きさはどのくらい深刻なレベルでしょうか
5.肺結節はすりガラス状など種類が色々あるようですが、これは何に該当しますか?町医者の先生は炎症っぽくはないと言っていたのですが、悪性の可能性が高いでしょうか
6.肺癌や肺腺癌だった場合これは早期発見ですか?治るのでしょうか?
7.この肺結節は縦隔腫瘍との関係性が強いでしょうか
8.病院にて今後どのようにフォローされるのでしょうか
まとまりがなくすみません。
どう受け止めるべきか全くわからずご教示頂けますと幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。