陶器の湯呑みの破片の誤飲について
person40代/女性 -
2日前に陶器の湯呑みを洗おうとした時に手が滑り他の陶器に当ててしまい、その時は気づかなかったのですが、コップの内側がかけて表面にはヒビが入っていました。
そのまま洗って反対むけて乾かした後、欠けたことに気づかずにお水を入れて飲んでしまいました。
その後に見たら陶器のコップが欠けていることに気づきました。
欠けた部分は数ミリの内側なのですが、もしかしたらその破片を飲み込んでしまったのかと思い不安になりました。
その後特に痛いなどの症状はありません。
そのコップを使って誤飲したかもしれないのは昨日の木曜日でその日は便じたい出ていません。
次の日の今日は便が出たのですが特に痛みなどはないです。
昨日たまたまお腹のお薬を貰う日で消化器内科へ行ってその事を先生に相談したら、1番狭い喉に痛みもないのであればおそらく大丈夫でしょうと医者からは言われました。
万が一飲み込んでいても胃や腸には水分があるので小さい陶器であれば刺さる事なくうんちと一緒に出るでしょう!と言われたのですが心配です。
コップをぶつけた後に洗剤を長すのに水洗いをしたとは思うのでもしかしたらその欠片はそのまま水と一緒に流れて飲み込んでいないかもしれませんが、はっきりわからないので誤飲が不安です。
もし誤飲してしまった場合腸などに刺さったり、しないでしょうか?
そのまま体内に残ったりせず便と一緒に排出されるものなのでしょうか?
お答え宜しくお願いします。
ちなみに欠けたのはコップの内側の真ん中より少し上の部分の◯で囲んでいる部分です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。