妊娠22週リンゴ病感染について
person20代/女性 -
今妊娠22週2日6ヶ月です。
4月1日に姪っ子(小3)と一日遊びました。
4月5日に姪っ子が発疹し次の日6日に、リンゴ病と診断されました。それまで症状はまったくありませんでした。姉から感染疑いがあるから病院に相談してほしいと告げられ、かかりつけの産婦人科に相談したら、内科で感染しているかを調べてもらってくれと言われました。この場合すぐ検査はできるのでしょうか。また初期症状は大人の場合どのくらいから起き始めどんな症状なのか教えて頂きたいです。
ネットでは胎児が感染すると危険と書いてありますが、現時点でお腹の赤ちゃんの浮腫み等や危険状態はエコーですぐわかるものなのでしょうか。
かかりつけの産婦人科は感染疑いがあるうちは小さい病院なので見れないとのことです。
今はくしゃみ鼻水がでるくらいですが、花粉症との見分けがつかないです。
よろしくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。