迷走神経反射は体質であり、解決方法はないのか
person40代/女性 -
迷走神経反射は体質であり、解決方法はないというのは正しいのでしょうか。
小学生の頃から朝礼でよく倒れており、中学校の頃は部活で、高校、大学ではあまり気になっていませんでしたが、社会人になってからは満員電車や蒸し暑い日に迷走神経反射を起こすことが増え、30代では螺旋階段の2階から1階に頭から転落し、救急搬送されたこともあります。
30代以降しばらく外国で暮らしたり、自分で仕事をするようになったため満員電車などを避けられて、しばらく出ていませんでしたが最近また寝起きに自宅でいつもの気分不良から始まり、トイレで倒れました。
睡眠不足を避けたり、自律神経のバランスをよくするために以前はプールでよく泳いだりもしていましたが結局改善しませんでした。
自分の周りにはこういったことを起こす友人や家族は全くいないので。。20代の頃大学病院で検査をし、てんかんなどは、否定されています。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。