2ヶ月続く胃腸症状の悪化
person40代/男性 -
48歳男です。
2月半ばより胃腸症状が続き心身共にかなり疲弊しております。症状については箇条書きで失礼します。
◯便通異常(水下痢、泥状便、軟便気味なのに便秘のように出にくくなるを繰り返す 朝いきめば出るには出るが、下痢の時以外便意が来ません)
◯倦怠感、脱力感
◯吐き気(白い泡か鼻水のような粘液しか出ない)
◯おなら、ゲップが異常に多い(おならは出そうで出せない時もある)
◯胃部痛
◯腹部のギュルギュル
◯体重減少(2ヶ月で6キロ減62→56)
◯不眠(ブロチゾラム0.25、サイレース0.5ミリ飲んでも3時間程度)
◯消化不良
◯食欲不振
◯口臭(家族に症状がで初めてからきつくなったと言われる。胃が悪い時特有の口の中の嫌な感じがずっとする)
◯症状がきつくてずっと考えてしまい鬱のような気分になる
去年の5月にも同じような症状あり(その時は胃部、背部痛が目立ったが下痢や便の出しにくさもあった)最後に大腸カメラをしたら少しずつ症状は良くなったが不眠が始まった。
検査歴
2024 5月にエコー、胃カメラ、大腸カメラ、造影CT、MRI(全て異常無し)
2025 3月14 血液検査(血清鉄34)
2025 3月25 胃カメラ(特別酷い所は無いと言われる)
2025 4月12 小腸カプセル内視鏡(結果待ち)
薬(消化器内科) モサプリド、マックターゼ、ジメチコン、タケキャブ10、スルピリド
(心療内科) グランダキシン ブロチゾラム サイレース
4月の12日迄 大建中湯、六君子湯 を飲んでいたが効果無しのためマックターゼに変更
過敏症腸症候群や機能性ディスペプシアでここまで酷くなることはあり得るのですか?
また、自律神経の不具合で機能的に症状が出てるのかもと言われましたが、その場合の治療法はあるのでしょうか?
心身共にだいぶ疲れてます。改善に向けたアドバイスよろしくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。