コロナ感染後、隔離期間について

person30代/女性 -

4/11早朝より喉の痛みあり、発熱なしで様子見、12の朝発熱のため受診したところコロナ陽性でした。
生後3ヶ月の娘がおり、うつしてはいけないとおもい即実家に預けることにしました。12から5日間は自宅でお休みしてくださいとのこと。ただ、その後5日間は感染力がないとは言えないと言われました。娘をどのタイミングで連れてくるか相談しましたが、6日目以降は自己判断でとしか言われず、、、
私としては今まで1日も離れたことがなく、寂しい気持ちと不安でいっぱいですぐに連れ戻したい気持ちですが、現状元気な娘に万が一うつしてしまったらという気持ちもあり、もやもやしています。
現在熱は下がり、喉の不快感が残るくらいですが、どのタイミングで連れ戻すのがいいのか相談させてください。
私のイメージは機械じゃないので感染力も徐々に収まっていく感じで、きっちり10日でピタッと感染力が無くなるわけじゃないと考えていたのですが、検査キットをつかって陰性になったタイミングなのか、症状が無くなってどのくらいだとか、娘と元の生活をしてもいいタイミングの目安があれば教えて欲しいです。

12名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師