扁桃腺の腫れが治らない。悪性のものか不安です。
person30代/女性 -
4月入ってから唾飲み込むと軽度の痛みがあって、扁桃腺に白い苔が大量につき出して痛みはあまりなかったですが、早めに耳鼻科に行きました。
口を見るだけで扁桃炎ですねと言われて何の検査もなしに抗生物質をもらいました。
その抗生物質を7日飲みきりましたが、何にも変わりがなく再度受診。
また口を見て、別の抗生物質を5日分出されました。
白い苔はほんの本当に少しだけ減りましたが、まだ写真の通りです。
飲み込むとその白い苔がある側が軽度痛みます。変化ありません。
痛みが出てから10日間。発熱は1度もありません。頭痛が1日ありました。首の筋も押したら痛いです。リンパというか筋肉です。耳鼻科の先生には硬すぎて凝りか、リンパかわからないって言われました。
食欲もあります。反対側は痛くありませんが、耳鼻科の先生には反対側も腫れてるよと言われました。でも見た目全く腫れてませんし、痛くもないです。
片方だけこんなに腫れて、白い苔が取れず軽度の痛み、発熱はなし、抗生物質もきかず。
調べたら悪性のものとか書いてあって怖くて仕方ありません。
写真でわかりますか?
不安です。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。