良性の甲状腺腺腫 術後について
person40代/女性 -
40代女性です。
9年前に、手術をしてみないと判断できない腫瘍が首にでき、右甲状腺を摘出しました。結果は良性で甲状腺腺腫とのことでした。はじめの3年間は年に一度血液検査をしたり経過を診てもらっていたのですが、この6年は全く甲状腺の専門医には診てもらっていません。体調は特に変化はありません。一般的な健康診断のみ受けているだけです。手術をうけたのは総合病院です。
もうすぐ50代になります。閉経や更年期も気になり、ホルモンバランスがくずれやすくなると聞きます。甲状腺が半分ない状態なので、やはりときどきは検査など受けた方が良いですか?また検査は手術をした病院以外の内科などでも良いでしょうか?
よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。