離乳食レンジ加熱での発がん性
person乳幼児/男性 -
一歳の子供がいます。
SNSでみたレンジで作れる離乳食レシピを参考に、ほぼ毎日電子レンジで離乳食を作っていました。
離乳食を作った後そのままフリージングできる容器でそのままレンジ加熱して作っていました。
ですが、その容器はポリプロピレン素材の耐熱温度120度で、レンジ加熱してはいけないものだと、先ほど知りました。
今まで半年間ずっと加熱してはいけない容器で加熱調理してしまっていたことに気づきました。
1.子供の人体へのマイクロプラスチックの蓄積や、発がん性物質の蓄積、その他健康被害になるようなものがどのくらい蓄積されてしまってるでしょうか。
2.今後どのような影響が出てきますか。
3.また、今後排出できる方法は何かありますでしょうか。
4.そもそも耐熱容器であってもレンジ加熱はすべきではないでしょうか。
よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。