妊娠6週の卵黄嚢について
person30代/女性 -
2週間前に生理が1週間遅れていたので、妊娠検査薬を試したところ陽性だった為、6週目にあたる日時で産婦人科を受診しました。(初回受診が本日より1週間前4月11日です)
エコー検査で胎嚢と白い袋?(卵黄嚢?)が確認出来たのですが、GSなどの計算から5w4dとの判断で心拍などは確認出来なかったため、1週間後の本日4月18日再受診となりました。
本日受診したところ、GSは先週より成長していたものの卵黄嚢?は殆ど成長しておらず、心拍も確認出来ず、稽留流産の可能性も含めて来週再度受診と伝えられました。
5週から1週間経って、胎嚢は大きくなっても卵黄嚢や胎芽の成長が見られない場合、稽留流産の可能性が高いものなのでしょうか…
個人差もありますし、実際のエコー画像を見れない状況でのご回答は難しい部分があるかと思いますが、経験談等を含めアドバイスをいただけますと幸いです。
また稽留流産だった場合、手術から次回の妊娠までの注意事項を教えていただけますと嬉しいです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。