鼻の下のできもの 粉瘤の治療について

person30代/女性 -

1週間ほど前から鼻の下にニキビのようなできものがあります。

いつもの形成外科は予約が取れず、近くの皮膚科に行きました。
先生にも特に処置(切開など)とかではなく、これが何かを知りたい、薬の処方希望とは伝えました。

触診やエコーなどはなく
「粉瘤!これは小さいから切開よりも液体窒素」
と言われました。
説明などはなく場所も顔なので不安でしたが、問答無用で液体窒素を付けられそうになったので反射的に避けたら
「よけたらできない!」と言われ
炎症起こしている粉瘤だったので痛い!と言うと
「痛いくらいやらないと効果ない」
と訳分からないことを言われました、、、

液体窒素が終わり、次は2週間後と言われましたが
今後そのクリニックに行きたくはありません、、
そして粉瘤の治療に恐怖が芽生えました。

今まで粉瘤は2回手術しました。
現在、大陰唇(6mm)は薬で様子見(生理が終わったら手術する可能性あり)

鼻の下のみ、別の皮膚科で液体窒素をしました。

1.次の受診はいつ頃がいいですか?
2.今回の皮膚科には行かず、いつものクリニックの方がいいですか?
3.だだ高いお金を払って意味のない治療をした気持ちですが、この治療でも効果はありますか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。
3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師