鼻の下のできもの 粉瘤の治療について
person30代/女性 -
1週間ほど前から鼻の下にニキビのようなできものがあります。
いつもの形成外科は予約が取れず、近くの皮膚科に行きました。
先生にも特に処置(切開など)とかではなく、これが何かを知りたい、薬の処方希望とは伝えました。
触診やエコーなどはなく
「粉瘤!これは小さいから切開よりも液体窒素」
と言われました。
説明などはなく場所も顔なので不安でしたが、問答無用で液体窒素を付けられそうになったので反射的に避けたら
「よけたらできない!」と言われ
炎症起こしている粉瘤だったので痛い!と言うと
「痛いくらいやらないと効果ない」
と訳分からないことを言われました、、、
液体窒素が終わり、次は2週間後と言われましたが
今後そのクリニックに行きたくはありません、、
そして粉瘤の治療に恐怖が芽生えました。
今まで粉瘤は2回手術しました。
現在、大陰唇(6mm)は薬で様子見(生理が終わったら手術する可能性あり)
鼻の下のみ、別の皮膚科で液体窒素をしました。
1.次の受診はいつ頃がいいですか?
2.今回の皮膚科には行かず、いつものクリニックの方がいいですか?
3.だだ高いお金を払って意味のない治療をした気持ちですが、この治療でも効果はありますか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。