1歳二ヶ月、お気に入りの服を離さず横になりがち
person乳幼児/女性 -
1歳二ヶ月の娘のことで相談です。
この4月から保育園き行き出しました。
少し前から家にいるときにわたしのトレーナーにくるまり袖を顔に当てて寝転がります。
熱がない元気なときにも度々見かけます。
おもちゃで遊んでるなと思ってた矢先にトレーナーを取り出してぼーっとします。
歩かないわけではなく、自分で支えなしで立ちあがることや階段と上り降りはできるのですが、五歩ほど歩いてすぐハイハイにもどります。
保育園ではまだまだ泣きますが、よく遊び給食は毎日完食します。
家でもいっぱい食べますし宇宙語のようなことを一人で言ったりします。テレビを見て踊ったり歌に合わせて何か言ったりします。
しかし以前相談した口のモグモグはまだします。呼びかけには手を上げて答えます。
歯もまだ上3本下2本しか生えていません。
質問ですが、
1 トレーナーやタオルにくるまったり匂いをかいでぼーっとすることは赤ちゃんにはよくありますか?てんかんではありませんか?
2 3月6日にベビーカーに乗っていたら横に倒れておそらく頭を打ちました。タンコブもなくすぐに診てもらい「様子見」となりました。2週間何も異常なことはありませんでした。
このぼーっとすることは今更ながらこの件が関係していますか?
3 まだ数歩しか歩かず、しかもカニ歩きで大丈夫ですか?
4 歯がはえるのが遅くないですか。
不安なことばかりでツライです。
ご解答よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。