少し前から顔の浮腫みが気になり外での運動や感情が昂ると顔が真っ赤になり炭酸パックしたような感覚になる

person30代/女性 -

現在酷いアレルギーで喘息、慢性の刺激性蕁麻疹があり呼吸器科、皮膚科に通院中
処方薬
モンテルカスト
ビラノア
タリオン
エナジア

5年ほどストレス過多の生活で、2年ほど前から喧嘩をすると顔面の筋肉がビリビリする感覚になることが稀に出るようになる。
去年の夏に外でウォーキングをしていたら顔が真っ赤になるようになり熱感も感じる。
こちらで相談したら酒さに見えると言われ行きつけの皮膚科で症状を話したがキンダベートを処方され、酒さには悪いと書いてあったので使用せず、もう一度相談したが、「治りにくいかもね」でアレルギーのいつもの薬のみで診てもらえず。
化粧水もぴりぴりし合わないものが多くなる。
秋になり気温が下がり始め気にならなくなる。
二ヶ月ほど前から顔が少し大きくなったように感じたり、顔がむずがゆかったり毛深くなる。
今年4月になり気温が暑くなりウォーキング中に顔がまた真っ赤になったり熱感、ピリピリが出て化粧品も合わなくなる。
以前は使えなかったアゼライン酸の化粧品が使えるようになり使用中。
昨日喧嘩をし、しばらく泣いていたらまた顔の筋肉が少しビリビリした感じになる。
朝起きると顔の突っ張り感がる。
このような症状なのですが、やはり酒さなのでしょうか。
アレルギーは現在の皮膚科、顔は違う皮膚科という形でも問題ないでしょうか。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。
2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師