先月19歳の子供が、バイト先で具合が悪くなり救急搬送されました。2泊3日の入院になり、めまい症との診断結果でしたが、退院後診療明細を確認すると、診断群分類が、薬物中毒〔その他の中毒)と記載がありました。病院に問い合わせをしましたが、主治医不在で返答までに3週間程度かかるようです。そのため不安になり、質問をさせていただきました。
子供は、喘息があり、救急搬送された当日は、テリルジーを16時頃吸入とサルタノールを朝から4回ほど吸入しました。前日夜は、吸入と市販薬のパブロンを飲みました。
搬送後の血液検査では、カリウム5.1 カルシウム10.4 LD289 Eosino 0.4でした。他は正常範囲内でした。入院病棟は、腎臓内科でした。
飲み合わせが悪かったのでしょうか?それとも子供が薬を飲み過ぎてしまった可能性があるのでしょうか?