とうもろこしを食べると痒くなったので検査しましたが、陰性でした。
山芋やタケノコも痒くなったことがあるのですが、それも陰性でした。
そういうものなのでしょうか…
そして小麦がクラス1になってました。
小麦食べれないのはつらすぎるのですが、、体調不良のときに食べない方がいいよと言われました。
クラス1で数値低いのでこのまま食べてても大丈夫ですか?
ちなみにブタクサ イネ 杉花粉症です。
イネ花粉の影響で喉が痒い日が続いてます。それか、小麦食べたあとだから?など心配が絶えません。
・このまま気にせず食べ続けると、小麦が完全に食べれなくなる可能性はありますか?
・りんごも焼肉のタレなど入ってたら控えた方がいいと言われましたが、アップルパイなど加熱してたら自身に問題ないです。生のリンゴを避ける形でいいですか?
・非特異的Ig-Eが612ですが高い方ですよね。数値を低くする方法などあるのでしょうか。
・腸活すればアレルギーがマシになる等聞いた事があるのですが、本当でしょうか。
・ゴムも控えるようにと言われてるのですが、仕事でゴム手袋を付けます。
毎日手に何か出るわけでは無いのですが、それでも避けるべきですか?
たくさんの質問申し訳ございません。
血液検査の結果を画像に載せました。
他に気をつけるべきことあれば教えてください。