アニサキス症の原因 寄生虫?危険な魚は?卵や死がいもダメ?

  • 作成:2016/06/09

アニサキス症とは、アニサキスという寄生虫が原因となって起こる病気です。どのような経路でアニサキスを体にとりこむのかや、卵、死がいの危険性の有無を含めて、医師監修記事で、わかりやすく解説します。

アスクドクターズ監修医師 アスクドクターズ監修医師

この記事の目安時間は3分です

アニサキスとはどんな生き物?寄生虫?大きさは?

「アニサキス」は寄生虫の1種ですが、「線虫」(線の形をした動物)に分類されています。アニサキス症を引き起こすのはアニサキス幼虫ですが、アニサキスの幼虫の長さが約2センチから3センチ、幅は約0.5ミリから1ミリで、少し太い糸のような形をしています。また、寄生虫は動物に寄生して生活しますが、アニサキスも様々な動物に寄生して生活しています。アニサキスは、クジラなどの海洋に生息する哺乳類のお腹の中で成虫になります。成虫になったアニサキスは卵を産み、卵は便と一緒に海水へ排泄されます。海洋中を漂うアニサキスの卵は「オキアミ」というプランクトンに食べられます。そして、オキアミの体内で、アニサキスは卵から幼虫へと成長します。このアニサキス幼虫がアニサキス症を引き起こしますが、アニサキスが成虫になるためには再び海洋中の哺乳類に捕食される必要があります。そして、海洋中の哺乳類に捕食されたアニサキスは同様に卵を産み、子孫を増やしていきます。重要なのは、アニサキスは哺乳類に食べられないと成虫になれず、子孫を増やすこともできないということです。

アニサキス症の原因 イカ、サバ、サンマ、鮭、マグロ?

アニサキス症の原因は、サバやイワシ、カツオ、サケ、サンマ、アジなどの魚介類を刺身など生で食べることです。そのため、魚介類の生食を原因とする寄生虫症の中で、日本で最も多く発生するのがアニサキス症です。アニサキス症の原因となる魚介類の種類は、日本近海で漁獲されるものだけでも160種を超えると言われています。この160種類の中でも、特にサバ(あるいは加工品としてのしめ鯖)が最も重要な感染源と考えられています。ですが、サバ以外にも、アジやイワシ、イカの生食、最近ではサンマなどが感染のきっかけになることがしばしば見られます。つまり、海洋産の魚介類であれば何でもアニサキス症を起こしうるということができます。

イルカやクジラの好きな魚に注意?

アニサキス成虫がいるのはイルカやクジラなどの哺乳類であることが多く、アニサキス幼虫はイカやサバ、サンマなどの魚介類にいることが多いです。つまり、このイルカやクジラが好んで食べる魚にはアニサキス幼虫がいる可能性が高くなります。イルカやクジラの好物こそがイカやサバ、サンマなどの魚介類であり、こうした魚介類にはアニサキス幼虫がいる可能性が高いということもできます。

アニサキス症は卵、成虫、死がい、どれを取り込むと起こる?

アニサキスは寄生虫ですので、他の寄生虫と同様に卵から幼虫、成虫、死がいといった状態を取ります。このようにアニサキスには色々な状態がありますが、その中でもアニサキス症はアニサキスの幼虫によって引き起こされます。アニサキスの幼虫はアジやイワシなどの魚介類に寄生します。そして、このアニサキスの幼虫が寄生した魚介類を食べると、アニサキスの幼虫はヒトの体内に取り込まれアニサキス症を引き起こします。アニサキスの卵や成虫、死がいがアニサキス症を引き起こすことはありません。


【アニサキス症関連の他の記事】

アニサキス症の潜伏期間、症状、自然治癒可能性 アレルギーにも?
アニサキス症の検査と治療 内視鏡を使う?正露丸に効果?
アニサキス症の検査と治療 内視鏡を使う?正露丸に効果?


アニサキス症の原因について、ご紹介しました。生の魚を食べて体調が悪くて、不安を感じている方や、疑問が解決されない場合は、医師に気軽に相談してみませんか?「病院に行くまでもない」と考えるような、ささいなことでも結構ですので、活用してください。

病気・症状名から記事を探す

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師