ウイルス性肺炎 赤ちゃんに該当するQ&A

検索結果:424 件

1歳3ヶ月 肺炎後 また熱

person 乳幼児/女性 - 解決済み

8/25にRSウイルスの感染判明 8/29に細菌性肺炎を併発しているとのことで入院 9/2に血液検査の結果、炎症反応が低くなっている(まだ正常値ではないが、入院時よりだいぶ改善し、正常値に近くなっていた)ため退院 9/9にレントゲンを撮り、治ったということで経過観察も終了(この時、レントゲンを見せてもらい説明してくださったのですが、白い影も入院時よりスッキリしているので治ったということでいいでしょう!ということでした。完全に白い影がないとは言われなかったのが気になります。1歳なので、レントゲンを動かずに、また息を吸って〜とめて!とかが出来ないので、完璧にキレイに撮れないとかあるのかもしれないですが) 9/5〜9/9保育園登園 9/12〜保育園登園していましたが、本日9/14の午前中に熱があるとのことで呼び出し、保育園でも自宅でも最高37.9度です。 9/13に保育園でお昼寝中に咳き込んで痰と一緒に少しだけご飯も吐いてしまったとは言われました。熱もなく、その時以外は咳もなかったので通常通り夕方お迎えに行きました。 今のところ痰がらみの咳と発熱の症状のみで、元気もあり、食事もとれます。 あとは泣いた時に鼻水が出るようになったぐらいです。 明日病院受診するか、明日まで様子を見て熱が下がらなければ明後日受診するか悩んでいます。 様子を見ている感じでは急ぎで行く必要はなさそうですが、肺炎が治ったばかりで今回の発熱まで期間が短いので、再発する可能性とかあるのか、完全には治ってなかったとかでの熱なのか、ただ新たな風邪にかかっただけなのか心配です。 また肺炎になっている可能性もありますか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)