5ケ月の赤ちゃんの咳と鼻水がひどく、肺炎が心配です
person乳幼児/女性 -
5ケ月の娘です。
●2月26日
たんのからんだせきと鼻水が始まる。
●2月27日
発熱38℃
小児科で痰きりの薬を処方される。
●2月28日
微熱37℃ほど。
痰のからんだ咳と鼻水。咳こみ嘔吐を何回かする。そのたびに呼吸がかなり苦しそう。
●3月1日(本日)
熱は微熱。
ゼーゼーしてきた。
小児科へ。
吸入。
メプチンシロップ&オノンドライシロップを処方される。
時々嘔吐しますが、母乳は飲めてはいます。
眠りがちで1日中寝ているので、飲んでいる量は少なめだと思います。
起きているときはよく咳こみ、かなり苦しそうにします。
睡眠はとれていて、咳き込んで何回も起きるなどは、今のところありません。
起きていると呼吸はゼーゼーしています。
小児科でRSウイルスの可能性はあると言われましたが、詳しい検査はなしでした。
RSの場合、肺炎や気管支炎を起こす可能性がありますよね?
その時気づけるか不安です。
どういった目安で再受診または救急にかかったほうがいいのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。